チラシ(PDF)をダウンロード
日 程 | 2023年9月23日(土)及び9月27日(水) 注)両日とも雨天実施(荒天中止) |
定 員 | いずれも定員50名(先着順) |
集 合 | JR東京駅丸の内北口改札外(集合場所に注意してください) 10:00 |
解 散 | 東京メトロ九段下駅付近 14:30頃を予定 |
コース | 東京駅🚻(集合)➡ 皇居東御苑・大手門➡二の丸庭園🚻➡本丸跡/天守台🚻➡北桔橋門➡北の丸公園🚻➡田安門 → 九段下駅🚻(解散) (歩行距離・約4.5㎞) |
内 容 | 東京の中心である皇居の東に位置する「皇居東御苑」と北に位置する「北の丸公園」は、高層ビル街に隣接しながらも、多様な草花や樹木などを観察することができる都会のオアシスです。
また、かつての江戸城の本丸・二の丸・三の丸・北の丸であり、その歴史的な遺構を見ることができます。 多様な植物によって彩られ、憩いの場として多くの人々に親しまれている皇居東御苑と北の丸公園で自然観察や歴史探訪を楽しみましょう。大手門渡櫓 2022.6 |
主 催 | NPO法人全国森林インストラクター神奈川会 |
参加費 | 1,500円、高校生以下500円 (釣り銭の無いようにご準備ください) (傷害、賠償保険含む、但し限度以上の責任は負いかねます) |
持ち物 | 昼食、飲み物、マスク、レジャーシート、雨具等(必ず)、歩きなれた靴、健康保険証、緊急時連絡先(ご自身以外)、他
<持ち物についてご注意ください> |
安全に実施するためのお願い | ・体調が悪い方の参加をお断りいたします。 ・近距離での会話が多くなるため、マスク着用を推奨いたしますが、着用判断は個人にお任せします。 ・事故を防ぐため、段差や溝、木の枝、車や歩行者等について、十分ご注意ください。 ・ケガや虫刺され等を防ぐため、帽子、長袖の着用をお願いいたします。 ・特に気温・湿度が高い季節は、熱中症を防ぐため、こまめに水分を補給してください。 |
申込み | 実施日の5日前までに、「参加申込みフォーム」より申し込んでください。
<申込みに当たってのお願い> Eメール event@jfik.org からの申込みの場合、必ず下記の項目を記載してください。 |
中止の場合 | ・警報が発令されるような荒天が予想される場合、中止にすることがあります。 ・中止が決まった場合は前日にメールで連絡しますので、メールの確認をお願いします。 ・メール連絡が無ければ実施です。(電話での連絡は致しません) ・複数人での申込の場合は代表者にメール連絡します。同行者には代表者から連絡願います。 |
問合せ | 田川裕則 080-8032-0964 鈴置愼悟 080-6616-0142 |