カテゴリー
神奈川の身近な自然を訪ねて

神奈川の身近な自然を訪ねて ~酒匂川の冬鳥の観察と二宮尊徳の故郷を訪ねる~


チラシをダウンロード

日   程 12月14日(土)及び12月18日(水)
○どちらか希望の日を選択し、申し込んでください。
定   員 いずれも定員50名(先着順)
集   合 小田急線 開成駅改札口(改札は一か所)10:00
解   散 小田急線富水駅 15:00頃を予定
コ ー ス 開成駅 酒匂川の堤防(野鳥等観察) 霞堤(信玄堤) 栢山報徳橋トイレ休憩の
ドラッグストア善栄寺二宮尊徳記念館(昼食)若宮八幡宮小田急線富水駅15:00頃解散予定
※歩行距離約5㌔ ほぼ平坦な道
内   容 酒匂川の河原や繁み、水辺、近くの田んぼ、また上空には、多くの鳥が見られます。アオサギやダイサギなどのサギ類、冬にやってくるカモ類やツグミ、ジョウビタキなどの小鳥、また運がよければチョウゲンボウやハヤブサなどのタカ類、カワアイサ、カワセミなども見られます。酒匂川で、先人が作り上げた洪水対策のための堤防や松並木を歩き、冬鳥達を観察しながら、二宮尊徳が生まれ育った小田原市栢山(かやま)周辺を散策します。
また、尊徳の生家と尊徳記念会館を訪れ、二宮尊徳の生い立ちと偉業をたどります。
主   催 NPO法人全国森林インストラクター神奈川会
参 加 費 1,500円、高校生以下500円
(傷害、賠償保険含む、但し限度以上の責任は負いかねます)。※別途「二宮尊徳記念館」入館料150円(館内で昼食と見学~解説付き)
持 ち 物 昼食、飲み物、雨具、防寒具、歩きなれた靴、レジャーシート、常備薬など
そ の 他 終日雨が予想される天気の場合は中止することがあります。前日夜までに電話連絡します。
申 込 み 参加日の5日前までに参加コース名、参加月日、お名前、ご住所、電話番号、高校生以下は学年を書いて、下記まで申し込みください。(複数の方でお申し込みをされる場合は、お一人ずつお名前、電話番号等をご記入下さい)
なお、FAXでの申込の場合は、確認のための返信をしますので、必ず返信先のFAX番号を記入して下さい。
NPO法人全国森林インストラクター神奈川会 事務局
ファックス:045-330-6486(FAX専用)
Eメール:event@jfik.org
参加申込みフォーム
問 合 せ 吉原 秀敏  電話:090-2636-1381

【神奈川の身近な自然を訪ねて】ご紹介