カテゴリー
神奈川の身近な自然を訪ねて

神奈川の身近な自然を訪ねて ~春を探して 保土ヶ谷狩場の丘へ~(中止)

神奈川の身近な自然を訪ねて

春を探して 保土ヶ谷狩場の丘へ

新型コロナ感染拡大防止のため中止します

チラシ(PDF)をダウンロード

日   程 2021年4月21日(水)及び4月24日(土)
定   員 いずれも定員30名(先着順)
集   合 JR横須賀線保土ヶ谷駅改札口前(改札口一箇所) 10:00
解   散 英連邦戦死者墓地出口 14:30(バス乗車可)
コ ー ス JR保土ヶ谷駅🚻 (バス)狩場の丘・児童遊園地(自然観察・昼食)🚻 こども植物園(植物観察)🚻 英連邦戦死者墓地(異国空間体験と慰霊・植物観察)墓地出口で14:30頃解散。(バス)井土ヶ谷駅 又は (バス)保土ヶ谷駅・東戸塚駅(各々15分乗車)
*歩行距離 約5km(若干の上り下りが有ります)
内   容 お正月の箱根駅伝の難所、権太坂を上るとそこは狩場の丘です。狩場の丘には、横浜市の中央部にいることを忘れさせるような緑豊かな自然が広がっています。雑木林に囲まれた谷戸(やと)の風情が残る児童遊園地や、様々な植物があふれる植物園では、芽吹いたばかりの新緑と花たちが、春と一緒に皆様をお待ちしています。
広大な英連邦戦死者墓地は、横浜にありながら異国空間を体験できます。そこに眠る若い兵士たちの故国の樹木が、墓標の傍らに静かにたたずんでいます。さあ、狩場の丘に春を探しに行きませんか。
主   催 NPO法人全国森林インストラクター神奈川会
参 加 費 1,500円、高校生以下500円
(釣り銭の無いようにご準備ください)
(傷害、賠償保険含む、但し限度以上の責任は負いかねます)。
持 ち 物 昼食、飲み物、マスク、雨具等(必ず)、歩きなれた靴、レジャーシート、健康保険証、緊急時連絡先(ご自身以外)、他
新型コロナウイルス感染防止のためのお願い ・体調の悪い方(発熱、咳、怠さや息苦しさ等の症状)の参加をお断りさせていただきます。
※朝、自宅を出る前に体温測定をお願いします。
・新型コロナウイルス感染症濃厚接触者と判断されている方の参加をお断りさせていただきます。
・密接になることを防ぐため、各回の募集定員を30名としますのでご了解下さい。
・活動中、マスクの着用をお願いいたします。
※マスクはご自身で準備してください。
・手洗い、人との距離の確保、対面での食事回避等についてご協力下さい。
※手洗いで消毒液を使用される方はご自身で準備してください。
そ の 他 新型コロナウィルスの感染拡大状況が悪化した場合、中止にすることがあります。
終日雨が予想される天気の場合、中止にすることがあります。
中止が決まった場合は、(雨の場合には前日夜までに)電話連絡します。
申 込 み 実施日の5日前までに参加コース、希望参加月日、お名前、年齢、ご住所、電話番号(自宅および携帯番号)、高校生以下は学年を書いて、下記まで申し込みください。
(複数の方でお申し込みをされる場合は、お一人ずつお名前、年齢、電話番号等をご記入下さい)
なお、FAXでの申込の場合は、確認のための返信をしますので、必ず返信先のFAX番号を記入して下さい。
<年齢を忘れずに>:事前に傷害保険の手続き行うため、申込時に年齢が必要となります。申込みの際には、必ず、年齢を明記してください。(参加日当日の年齢)
申込み先 NPO法人全国森林インストラクター神奈川会 事務局
ファックス:045-330-6486(FAX専用)※必ず返信先 FAX 番号を明記
Eメール:event@jfik.org
参加申込みフォーム
問 合 せ 広川 一久 090-6930-5737
鈴置 愼悟 080-6616-0142

【神奈川の身近な自然を訪ねて】ご紹介

カテゴリー
神奈川の身近な自然を訪ねて

神奈川の身近な自然を訪ねて ~鎌倉広町緑地から腰越の社寺を訪ねる~(中止)

神奈川の身近な自然を訪ねて

鎌倉広町緑地から腰越の社寺を訪ねる

新型コロナ感染拡大防止のため中止します

チラシ(PDF)をダウンロード

日   程 2021年1月20日(水)及び1月23日(土)
定   員 いずれも定員30名(先着順)
集   合 湘南モノレール「大船駅」 改札口外 10:00
解   散 龍口寺 14:30
コ ー ス 湘南モノレール「大船駅」🚻湘南モノレール「西鎌倉駅」鎌倉広町緑地🚻小動神社🚻「昼食」満福寺🚻龍口寺🚻(14:30頃解散)
*龍口寺から湘南モノレール「江の島駅」へは徒歩約3分、江ノ電「江ノ島駅」へは徒歩約3分
小田急「片瀬江ノ島駅」へは徒歩約10分かかります。
*歩行距離 約5.5km(一部山道があります)
内   容 「鎌倉広町緑地」は鎌倉市西南部に広がる、鎌倉を代表する三大緑地のひとつで、うち約48ヘクタールが2015年4月、都市公園として開園しました。その温暖な海辺の里山景観を楽しみます。晴れていれば箱根や丹沢の山、真っ白い富士山が望めるでしょう。
腰越では、新田義貞が鎌倉攻めの際、黄金の太刀を奉納したと言われる小動神社、源義経ゆかりの満福寺、さらに日蓮法難で知られる大寺院の龍口寺を参拝します。
主   催 NPO法人全国森林インストラクター神奈川会
参 加 費 1,500円、高校生以下500円
(釣り銭の無いようにご準備ください)
(傷害、賠償保険含む、但し限度以上の責任は負いかねます)。
持 ち 物 昼食、飲み物、マスク、雨具等(必ず)、歩きなれた靴、レジャーシート、健康保険証、緊急時連絡先(ご自身以外)、他
新型コロナウイルス感染防止のためのお願い ・体調の悪い方(発熱、咳、怠さや息苦しさ等の症状)の参加をお断りさせていただきます。
※朝、自宅を出る前に体温測定をお願いします。
・新型コロナウイルス感染症濃厚接触者と判断されている方の参加をお断りさせていただきます。
・密接になることを防ぐため、各回の募集定員を30名としますのでご了解下さい。
・活動中、マスクの着用をお願いいたします。
※マスクはご自身で準備してください。
・手洗い、人との距離の確保、対面での食事回避等についてご協力下さい。
※手洗いで消毒液を使用される方はご自身で準備してください。
そ の 他 新型コロナウィルスの感染拡大状況が悪化した場合、中止にすることがあります。
終日雨が予想される天気の場合、中止にすることがあります。
中止が決まった場合は、(雨の場合には前日夜までに)電話連絡します。
申 込 み 実施日の5日前までに参加コース、希望参加月日、お名前、年齢、ご住所、電話番号(自宅および携帯番号)、高校生以下は学年を書いて、下記まで申し込みください。
(複数の方でお申し込みをされる場合は、お一人ずつお名前、年齢、電話番号等をご記入下さい)
なお、FAXでの申込の場合は、確認のための返信をしますので、必ず返信先のFAX番号を記入して下さい。
<年齢を忘れずに>:事前に傷害保険の手続き行うため、申込時に年齢が必要となります。申込みの際には、必ず、年齢を明記してください。(参加日当日の年齢)
申込み先 NPO法人全国森林インストラクター神奈川会 事務局
ファックス:045-330-6486(FAX専用)※必ず返信先 FAX 番号を明記
Eメール:event@jfik.org
参加申込みフォーム
問 合 せ 山路 洋護 090-5446-6269
鈴置 愼悟 080-6616-0142

【神奈川の身近な自然を訪ねて】ご紹介

カテゴリー
申込みフォーム

神奈川の身近な自然を訪ねて
参加申込みフォーム

参加日希望日、お名前、年齢、ご住所、電話番号(自宅および携帯番号)、備考(高校生以下は学年、その他参加者のお名前・年齢等)を入力し、「送信」ボタンを押してください。

    参加希望日
    多摩川自然堤防の森と小杉の歴史を訪ねる 4月17日(水)多摩川自然堤防の森と小杉の歴史を訪ねる 4月20日(土)小坪漁港から披露山へ 5月15日(水)小坪漁港から披露山へ 5月18日(土)

    お名前 (必須)

    年齢 (必須)

    メールアドレス (必須)

    郵便番号(必須)

    住所(必須)

    自宅電話番号

    携帯電話番号(必須)

    備考(学年、その他参加名・年齢・電話番号、ご希望等)

    プライバシーポリシー(個人情報保護に関する基本方針)

    カテゴリー
    神奈川の身近な自然を訪ねて

    神奈川の身近な自然を訪ねて ~丹沢山麓・蓑毛の陽だまりを訪ねる~

    神奈川の身近な自然を訪ねて

    丹沢山麓・蓑毛の陽だまりを訪ねる

    チラシ(PDF)をダウンロード

    日   程 2020年12月16日(水)及び12月19日(土)
    両日ともに受付終了しました。
    定   員 いずれも定員30名(先着順)
    集   合 小田急線 秦野駅 改札外 9時45分
    (注:バスの都合で今回は9時45分です)
    解   散 同上 秦野駅 15時頃
    コ ー ス 秦野駅🚌⇒蓑毛🚻大日堂御師の家ワクワク広場緑水庵(昼食)🚻才戸の道標東公民館🚻田原ふるさと公園・実朝首塚🚻🚌⇒秦野駅 
    ※歩行距離は約5km弱、全体的に足場の良い下り道です。(解散は秦野駅 15 時頃)
    ※路線バスを利用します。(Suica、PASMO可)
    内   容 丹沢山麓にはその昔大山参りを案内する御師(おし)が住んでいた蓑毛集落があります。今もかつて宿を兼ねた御師の家や石標などが当時の面影を残しています。歴史的建造物である大日堂や五智如来像等も遺っており、またそこからは晴れた日には伊豆大島や利島など伊豆七島が遠望できます。
    今回はそんな蓑毛をスタートし初冬の野道を実朝の首塚のある「東田原ふるさと公園」までのんびり下って行きます。また途中たばこ栽培農家を移築した「緑水庵」では当時の暮らしに思いを馳せながら昼食を取ります。
    主   催 NPO法人全国森林インストラクター神奈川会
    参 加 費 1,500円、高校生以下500円
    (傷害、賠償保険含む、但し限度以上の責任は負いかねます)。
    持 ち 物 昼食、飲み物、マスク、雨具、履き慣れた靴、レジャーシート、常備薬、保険証、緊急時連絡先(ご自身以外)、他など
    新型コロナウイルス感染防止のためのお願い ・体調の悪い方(発熱、咳、怠さや息苦しさ等の症状)の参加をお断りさせていただきます。
    ※朝、自宅を出る前に体温測定をお願いします。
    ・新型コロナウイルス感染症濃厚接触者と判断されている方の参加をお断りさせていただきます。
    ・密接になることを防ぐため、各回の募集定員を30名としますのでご了解下さい。
    ・活動中、マスクの着用をお願いいたします。
    ※マスクはご自身で準備してください。
    ・手洗い、人との距離の確保、対面での食事回避等についてご協力下さい。
    ※手洗いで消毒液を使用される方はご自身で準備してください。
    そ の 他 新型コロナウィルスの感染拡大状況が悪化した場合、中止にすることがあります。
    終日雨が予想される天気の場合、中止にすることがあります。
    中止が決まった場合は、(雨の場合には前日夜までに)電話連絡します。
    申 込 み 参加日の5日前までに参加コース名、参加月日、お名前、ご住所、電話番号、高校生以下は学年を書いて、下記まで申し込みください。(複数の方でお申し込みをされる場合は、お一人ずつお名前、年齢、電話番号等をご記入下さい)
    なお、FAXでの申込の場合は、確認のための返信をしますので、必ず返信先のFAX番号を記入して下さい。
    NPO法人全国森林インストラクター神奈川会 事務局
    ファックス:045-330-6486(FAX専用)※必ず返信先 FAX 番号を明記
    Eメール:event@jfik.org
    参加申込みフォーム
    問 合 せ 鈴置愼悟 携帯電話 080-6616-0142

    【神奈川の身近な自然を訪ねて】ご紹介

    カテゴリー
    四季の森公園

    四季の森公園 自然を訪ねて ~春を待つ生き物たち~ 事前予約制(中止)

    新型コロナ感染拡大防止のため中止します

    日   時 2021年1月17日(日) 13:00~15:00頃
    場   所 県立四季の森公園 (JR横浜線・地下鉄 中山駅から徒歩15分)
    集   合 公園北口管理事務所前 12:45
    対   象 一般(事前予約制、先着20名)
    予 約 方 法 予約期間1/10~1/16の間に公園管理事務所(電話045-931-7910 午前9時~午後4時)まで電話で予約して下さい。

    (当日、氏名、電話番号、体調、体温を記録させていただきます。37.5度以上の方は参加出来ません。マスクを必ず着用、参加者、スタッフとの距離を取った行動をお願いいたします)

    テ ー マ 春を待つ生き物たち すべてが活動を止めてしまっているような森の中ですが、よく見れば、生き物たちは、春に向けて様々な準備を進めています。そんな生き物たちの巧みな工夫を探りに行きませんか。

    ミツマタ蕾
    講   師 坂間至朗・金子正美・鈴置愼悟
    (NPO法人全国森林インストラクター神奈川会)
    参 加 費 無料
    雨   天 小雨なら実施します。

    (2020年度「四季の森公園 自然を訪ねて」の予定はこちらをご覧下さい)

    カテゴリー
    神奈川の身近な自然を訪ねて

    神奈川の身近な自然を訪ねて ~山手の丘の自然と横浜ことはじめを訪ねる~

    神奈川の身近な自然を訪ねて

    山手の丘の自然と横浜ことはじめを訪ねる

    チラシ(PDF)をダウンロード

    日   程 2020年11月18日(水)及び11月21日(土)
    定   員 いずれも定員30名(先着順)
    集   合 JR根岸線石川町駅 ※南口(元町口)改札外 10時 ※集合場所に注意
    解   散 JR根岸線石川町駅 解散は14:00~14:30を予定
    コ ー ス 石川町駅(集合)山手イタリア山庭園山手公園テニス発祥記念館妙香寺べーリック・ホール外国人墓地港の見える丘公園(昼食)アメリカ山公園ジェラール水屋敷と瓦・煉瓦工場跡元町厳島神社石川町駅(解散)歩行距離・約5.5㎞
    内   容 山手の丘は、横浜の開港後、外国人居留地とされた区域で、英語で”Yamate Bluff”(Bluffは切り立った崖という意味)などと呼ばれていました。

    山手という地名は、先に設置された関内の居留地に対して高台に設けられた外国人居留地と言うことで名付けられたようです。高台にあるため、関内の居留地より住宅地として条件の良い山手が注目され、各国領事館をはじめ外国人居留民の住宅やキリスト教系の学校などが建てられ、外国の文化が流れ込み、様々な「ことはじめ」が誕生しました。

    今回は、山手の丘で、自然を観察しながら、日本初の西洋式公園や洋館などの史跡を訪ね、散策を楽しみたいと思います。

    主   催 NPO法人全国森林インストラクター神奈川会
    参 加 費 1,500円、高校生以下500円
    (傷害、賠償保険含む、但し限度以上の責任は負いかねます)。
    持 ち 物 昼食、飲み物、マスク、歩きなれた靴、レジャーシート、雨具、常備薬、健康保険証、緊急時連絡先(ご自身以外)、他
    新型コロナウイルス感染防止のためのお願い ・体調の悪い方(発熱、咳、怠さや息苦しさ等の症状)の参加をお断りさせていただきます。
    ※朝、自宅を出る前に体温測定をお願いします。
    ・新型コロナウイルス感染症濃厚接触者と判断されている方の参加をお断りさせていただきます。
    ・密接になることを防ぐため、各回の募集定員を30名としますのでご了解下さい。
    ・活動中、マスクの着用をお願いいたします。
    ※マスクはご自身で準備してください。
    ・手洗い、人との距離の確保、対面での食事回避等についてご協力下さい。
    ※手洗いで消毒液を使用される方はご自身で準備してください。
    そ の 他 新型コロナウィルスの感染拡大状況が悪化した場合、中止にすることがあります。
    終日雨が予想される天気の場合、中止にすることがあります。
    中止が決まった場合は、(雨の場合には前日夜までに)電話連絡します。
    申 込 み 参加日の5日前までに参加コース名、参加月日、お名前、ご住所、電話番号、高校生以下は学年を書いて、下記まで申し込みください。(複数の方でお申し込みをされる場合は、お一人ずつお名前、年齢、電話番号等をご記入下さい)
    なお、FAXでの申込の場合は、確認のための返信をしますので、必ず返信先のFAX番号を記入して下さい。
    NPO法人全国森林インストラクター神奈川会 事務局
    ファックス:045-330-6486(FAX専用)
    Eメール:event@jfik.org
    参加申込みフォーム
    問 合 せ 大橋泰雄 携帯電話 080-3176-9844
    鈴置愼悟 携帯電話 080-6616-0142

    【神奈川の身近な自然を訪ねて】ご紹介

    カテゴリー
    四季の森公園

    四季の森公園 自然を訪ねて ~秋の実りと草花たち~ 事前予約制

    四季の森公園 自然を訪ねて
    ~秋の実りと草花たち~

    日   時 2020年10月25日(日) 13:00~15:00
    場   所 県立四季の森公園 (JR横浜線・地下鉄 中山駅から徒歩15分)
    集   合 公園北口管理事務所前 12:45
    対   象 一般(事前予約制、先着20名)
    予 約 方 法 予約期間10/18~10/24の間に公園管理事務所(電話045-931-7910 午前9時~午後4時)まで電話で予約して下さい。

    (当日、氏名、電話番号、体調、体温を記録させていただきます。37.5度以上の方は参加出来ません。マスクを必ず着用、参加者、スタッフとの距離を取った行動をお願いいたします)

    テ ー マ 秋の実りと草花 暑かった日々も過ぎ去りいよいよ秋本番。樹々は実を成し足元には野菊など秋の花が咲き誇る。植物にとっては集大成の季節、そんな秋の色や形を一緒に探してみませんか。
    講   師 鈴置慎吾・久野正樹・花田勝美
    (NPO法人全国森林インストラクター神奈川会)
    参 加 費 無料
    雨   天 小雨なら実施します。

    (2020年度「四季の森公園 自然を訪ねて」の予定はこちらをご覧下さい)

    カテゴリー
    その他

    自然体験教室 子ども森林インストラクター推進プロジェクト(令和2年度)

    令和 2年度文部科学省委託事業
    「子ども森林インストラクター推進プロジェクト

    お知らせ
    ・令和2年度のイベントは全て終了しました。参加、ありがとうございました。

    イベントの詳細は下記チラシ(PDF)をご覧ください。

    自然体験教室チラシ
    自然体験教室チラシ

    ・主催:(一社)日本森林インストラクター協会関東支部
    ・協力:NPO法人全国森林インストラクター神奈川会、南足柄市森林公園丸太の森

    お申込み:下記フォームにてお申込み下さい。


    ・参加可能日をチェックし、参加者氏名等を入力し、「送信」ボタンを押して下さい。
    ・予備日のみの参加は出来ません。
    ・*項目は必須入力です。
    ・備考欄には保護者参加有無、参加者の食物アレルギー有無と内容等を入力下さい。
    ・複数人でお申込みの場合は、一人ずつ送信して下さい。

      第1回 火起こし体験と野外クッキング(10月22日締切)
       令和2年11月1日(日) 予備日 11月3日(火・祝) (終了)

      第2回 新崎川の源流から河口をたどる(11月12日締切)
       令和2年11月22日(日) 予備日 11月23日(月・祝) (終了)

      第3回 しめ飾り作りと落ち葉焚き(12月16日締切)
       令和2年12月26日(土) (終了)

      第4回 竹で楽器を作ろう(3月10日締切)* (日程変更)
      令和3年3月20日(土)予備日 3月21日(日)
      第5回 竹でテントを建てよう(2月3日締切)
       令和3年2月13日(土) 予備日 2月14日(日)  (中止)

      参加者氏名*

      参加者フリガナ*

      性別* 男性女性回答しない
      学年*  (小学3年生~中学3年生対象)

      保護者氏名*

      保護者続柄*

      郵便番号*

      住所*

      メールアドレス*

      緊急連絡先(携帯電話番号等)*

      備考(保護者参加有無・年齢、参加者の食物アレルギー有無と内容等、特に連絡事項があればお知らせください)

      カテゴリー
      神奈川の身近な自然を訪ねて

      神奈川の身近な自然を訪ねて ~座間湧水の里・谷戸山公園に秋を訪ねる~

      座間湧水の里・谷戸山公園に秋を訪ねる

       チラシ(PDF)をダウンロード

      日   程 2020年10月21日(水)及び10月24日(土)
      ※両日とも定員に達しましたので募集は締め切りました。
      定   員 いずれも定員30名(先着順)
      集   合 小田急座間駅 改札口外(改札は一ヶ所) 10:00
      解   散 小田急相武台前駅 15:00頃を予定
      コ ー ス 座間駅星谷寺鈴鹿明神社鈴鹿・長宿湧水の里、龍源院護王姫大明神社座間谷戸山公園(昼食)小田急相武台前駅にて解散(15:00頃)約5㎞
      内   容 座間は県の中央部に位置し、相模川が作り出した肥沃な沖積地と、1万年以上前に富士山や箱根が噴火した時の火山灰が積もった関東ローム層の台地から成り立っています。今回訪れる相模川左岸段丘一帯からは水が湧き出て、古代から飲料、稲作、水車の動力として使われてきました。現在も豊かな水は生活用水として使われ、街並みを潤し景観も保全されています。1200年の歴史を持つ「星谷寺」の「咲き分け散り椿」、タラヨウ、イチョウやイヌマキの大木、座間では唯一国の重要文化財に指定されている「撞座一つの梵鐘」も見どころの一つです。さらに「舟形の森」として知られ、約4千年前の住居跡の見つかった「鈴鹿明神社」にはケヤキ、スダジイの巨木も保全され、静かで厳かな気分に浸れます。裏路地の所々に道祖神や古い街道跡の名残も見られる趣のある美しい湧水の里の街並みを楽しみながらゆっくりと歩きます。里山の風情を残し自然生態観察園として整備されている「座間谷戸山公園」ではカントウヨメナ、ユウガギク、シロヨメナ、シラヤマギクなど秋の草花を楽しめます。秋の一日、古い歴史のある湧水の里一帯から座間谷戸山公園の豊かな自然を楽しみたいと思います。
      主   催 NPO法人全国森林インストラクター神奈川会
      参 加 費 1,500円、高校生以下500円
      (傷害、賠償保険含む、但し限度以上の責任は負いかねます)。
      持 ち 物 昼食、飲み物、マスク、レジャーシート、雨具等(必ず)、歩きなれた靴、健康保険証、
      緊急時連絡先(ご自身以外)、他
      新型コロナウイルス感染防止のためのお願い ・体調の悪い方(発熱、咳、怠さや息苦しさ等の症状)の参加をお断りさせていただきます。
      ※朝、自宅を出る前に体温測定をお願いします。
      ・新型コロナウイルス感染症濃厚接触者と判断されている方の参加をお断りさせていただきます。
      ・密接になることを防ぐため、各回の募集定員を30名としますのでご了解下さい。
      ・活動中、マスクの着用をお願いいたします。
      ※マスクはご自身で準備してください。
      ・手洗い、人との距離の確保、対面での食事回避等についてご協力下さい。
      ※手洗いで消毒液を使用される方はご自身で準備してください。
      そ の 他 新型コロナウィルスの感染拡大状況が悪化した場合、中止にすることがあります。
      終日雨が予想される天気の場合、中止にすることがあります。
      中止が決まった場合は、(雨の場合には前日夜までに)電話連絡します。
      申 込 み 参加日の5日前までに参加コース名、参加月日、お名前、ご住所、電話番号、高校生以下は学年を書いて、下記まで申し込みください。(複数の方でお申し込みをされる場合は、お一人ずつお名前、年齢、電話番号等をご記入下さい)
      なお、FAXでの申込の場合は、確認のための返信をしますので、必ず返信先のFAX番号を記入して下さい。
      NPO法人全国森林インストラクター神奈川会 事務局
      ファックス:045-330-6486(FAX専用)
      Eメール:event@jfik.org
      参加申込みフォーム(定員に達した為締め切りました)
      問 合 せ 菅原啓之 携帯:090-3007-6766 または
      鈴置愼悟 携帯:080-6616-0142

      【神奈川の身近な自然を訪ねて】ご紹介

      カテゴリー
      身近な自然を学ぼう

      身近な自然を学ぼう 第1回 春の草花(菫・春の妖精)(中止)

      身近な自然を学ぼう2020

      新型コロナ感染拡大防止のため中止します

      第1回 春の草花(菫・春の妖精)

      マキノスミレ

      講 師:菅原啓之(NPO法人全国森林インストラクター神奈川会)
      開催日:2020年5月14日(木)
      場 所:座間谷戸山公園(予定)
      集 合:小田急 相武台前駅改札口外 9:30
      備 考:昼食、飲み物、雨具、筆記用具を持参ください。小雨天決行します。
      申込み:6回シリーズの第1回です。詳細・お申込み方法は下記ホームページをご覧ください。

      身近な自然を学ぼう 2020年度予定・お申込み方法