月別アーカイブ: 2021年4月

フタリシズカ・ヒトリシズカ

<フタリシズカ(センリョウ科)> (4月27日 横浜市都筑区にてS.S.さん撮影 … 続きを読む

カテゴリー: 草本 | コメントする

サワフタギ・ハクウンボク・ヒメコウゾ

<サワフタギ(ハイノキ科)> ハイノキ科の特徴で雄しべがとても多く、繊細な感じを … 続きを読む

カテゴリー: 木本 | コメントする

ギンイチモンジセセリ

<ギンイチモンジセセリ(セセリチョウ科)> 黄褐色地に銀白色の筋がはいっているこ … 続きを読む

カテゴリー: 昆虫 | コメントする

ニリンソウ・ボタン

<ニリンソウ(キンポウゲ科)> 三輪のニリンソウ。 あまのじゃくですねー。 (4 … 続きを読む

カテゴリー: 草本 | コメントする

クゲヌマラン・エビネ

<クゲヌマラン(ラン科)> ギンランの変種でギンランに較べて距が短く殆ど目立たな … 続きを読む

カテゴリー: 草本 | コメントする

フデリンドウ・キランソウ

<フデリンドウ(リンドウ科)> 筆竜胆の「竜胆」は、根の部分を口に含むと、苦い味 … 続きを読む

カテゴリー: 草本 | コメントする