キンミズヒキ・クサギ・オオイヌタデ


キンミズヒキ(バラ科)>

紅白の「ミズヒキ」はタデ科ですが、本種はバラ科です。

クサギ(シソ科)>

「臭木(くさぎ)」は残念な呼び名ですが、果実は素敵なデザインだと思います。

オオイヌタデ(タデ科)>

稲穂の様な花序を垂らして群生していました。風に揺られて秋を感じさせます。

(9月19日 都筑区茅ヶ崎公園自然生態園にてA.S.さん撮影)


カテゴリー: 木本, 未分類, 草本 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です