カルガモ・ハシボソガラス・コジャノメ


カルガモ(カモ科)>

嘴の内側が櫛状になっています。

ハシボソガラス(カラス科)>

コナラの木で、何かよく分からないけどついばんでいました。
嫌われがちなカラスだけど、結構目がくりくりしてかわいい。

コジャノメ(タテハチョウ科)>

下から四つ目の眼状紋の大きさが五つ目よりも大きいのがコジャノメの特徴。写真に撮らないとなかなかわからなくて、大変。

(4月21日 県立四季の森公園にて S.M.さん撮影)


カテゴリー: 昆虫, 野鳥 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です