2016かながわジュニア・フォレスター教室 第3回「森で遊ぼう」


日 時:2016年10月15日(土)9:00~16:00 快晴
場 所:神奈川県立秦野戸川公園
参加者:一般34名,JFIKスタッフ17名,トラスト財団1名,看護師1名

秦野戸川公園の共催で開催しました。当日は公園まつりで朝から賑やかな中、パークセンター前で受付、開会式の後4班に分かれてBBQ場に向かいました。

受付の様子

受付の様子

開会式

開会式

ドングリやカツラの落葉などを観察しながらBBQ場へ。

黄葉したカツラ並木の下をBBQ場へ

黄葉したカツラ並木の下をBBQ場へ

午前中は竹材でパンフルート(縦笛)や竹鉄砲作りに挑戦。なかなか難しいぞ!

竹で何作ろう

竹で何作ろう

本格パンフルート作りに挑戦

本格パンフルート作りに挑戦

出来上がった竹鉄砲で的当てゲーム

出来上がった竹鉄砲で的当てゲーム

竹にパン生地を巻き付けたネジネジパンや餅・ソーセージなどを焼いて昼食としました。

ネジネジパンや餅を焼いて昼食としました

ネジネジパンや餅を焼いて昼食

午後はバウムクーヘン作りに挑戦しました。

バウムクーヘンの生地作り

バウムクーヘンの生地作り

焼き色を付けながら慎重に焼きます

焼き色を付けながら慎重に焼きます

完成したバウムクーヘン この後皆で美味しくいただきました

完成したバウムクーヘン この後皆で美味しくいただきました

バウムクーヘン作りと並行して、手の空いた方には八重のかざぐるま作りにも挑戦していただきました。

八重のかざぐるま作りにも挑戦

八重のかざぐるま作りにも挑戦

閉会式の冒頭、集合写真を撮りました。このころには、陽射しもだいぶ傾いてきました。

集合写真 陽射しもだいぶ傾いてきました

集合写真

最後に班の代表に感想を発表してもらい、修了証授与の後、閉会とました。

班代表の発表

班代表の発表


2016かながわジュニア・フォレスター教室 第2回「森で暮そう」


7月30~31日の1泊2日で、「2016かながわジュニア・フォレスター教室」第2回「森で暮そう」を「足柄森林公園丸太の森」で開催しました。子ども達と保護者63名にJFIKスタッフ22名、看護師などが加わり、総勢87名での開催となりました。

初日は朝10時よりスケジュール説明や注意事項など、オリエンテーションを実施、早速8班に分かれて自然観察をスタートしました。各班とも、草花や昆虫などを観察しながら園内を回り、途中パネルを使って森の役割などを学びました。

昼食の後、キャンプ場に到着、開村式を行ないました。開村式では、主催者の挨拶、村長の挨拶、キャンプ場のルールなどを聞きました。その後、林業体験へ出発。キャンプ場から10分ほどの人工林へ移動し、剪定ばさみを使った笹刈りや雑木の除伐を体験しました。

キャンプ場に戻って、夕食のカレーライス作りを開始です。各班初めて出会った子供たちが協力しあって火起こし、飯盒炊飯,カレー作りに取り組みました。夕方5時頃には各班ともカレーライスが完成。思った以上に良く出来ており、自分たちで作ったカレーライスに「すごく美味しい!」との声が、あちこちから聞こえました。

夕食後は,キャンプファイアーで盛り上がり、その後ナイトウォークで旧福沢小学校を往復しました。夏の大三角形を確認したり、望遠鏡で土星の輪を見ることも出来ました。

翌日は、ラジオ体操からスタートし、朝食のカートンドッグに挑戦しました。これも美味しくいただき、1本で足りない人は2本目も頂きました。

朝食後はリバートレッキングです。班毎にキャンプ場横の渓流に入ります。水の冷たさに、子ども達の歓声が上がります。今年は少し長めに時間をとり、川虫の観察や解説に時間を掛けました。

一旦キャンプ場に戻り、荷物を持ってケヤキ広場に移動、昼食のおにぎり弁当を頂きました。リバートレッキングでお腹が減ったのか、2つもお弁当いただく子どもも。

昼食後は、丸太切りのクラフトを行い、ネームプレートやコースター作りに挑戦し、お土産が出来ました。最後に2日間の体験をみんなの前で発表して、閉村式を行い解散としました。

次回は10月15日(土)に県立秦野戸川公園にて第3回「森で遊ぼう」を開催いたします。
みんなも来てね!

初日朝、受付の様子

初日朝、受付の様子

自然観察の様子

自然観察の様子

開村式

開村式

林業体験

林業体験

カレーライス作り

カレーライス作り

キャンプファイヤー

キャンプファイヤー

2日目はラジオ体操でスタート

2日目はラジオ体操でスタート

カートンドッグ朝食

カートンドッグ朝食

リバートレッキングで堰堤を登る

リバートレッキングで堰堤を登る

リバートレッキングでミヤマカワトンボがたくさん見れました

リバートレッキングでミヤマカワトンボがたくさん見れました

昼からは丸太切りのクラフト

昼からは丸太切りのクラフト

閉村式で修了証を授与

閉村式で修了証を授与

最後は参加者全員で集合写真

最後は参加者全員で集合写真


2016かながわジュニア・フォレスター教室 第1回「森を知ろう」


日 時:6月26日(日) 9:00~15:10
場 所:県立四季の森公園
参加者:25名、JFIKスタッフ16名、かながわトラストみどり財団1名、看護師1名

前日までのグズついた天気に変わって、梅雨の合間の晴れに恵まれてやや暑い中の活動となりました。多少の欠席もありましたが合計25人の参加者で4班に分けることとしました。

主催者を代表して「かながわトラストみどり財団」から挨拶をいただいた後、スケジュール説明、安全注意、次にストレッチ体操で身体をほぐして出発。

先ずは、森の探検とクイズラリー。『森を知るために、森の生き物や植物を観察して自分で気づき、理解を深める』を目的に鳥の声、花の咲く理由、水の話、葉の付き方等の質問です。各リーダーは実物のある場所等で子供たちに問い掛け、考えさせ、解説を加えていました。時には子どもたちの鋭い反応にリーダーがタジタジする場面も。

11時半頃ワークセンター到着、一休みした後、カルタ取り開始。これは昨年同様班別対抗のためもあり、やや疲れ気味の大人を尻目に子供たちは大変な盛り上がりを見せました。保護者も一部参加しましたが子どもの取る速さにビックリ。時間の関係で決勝戦をカットしましたが、これには後で「是非やりたかった」という感想が出るほどでした。

昼食後、今度はネイチャーゲーム。ヒントのカードで4匹の動物を当てるこのゲームはそれなりに少し難しい面もありましたが、これも大いに熱気を帯びてきて、最終的には各班とも正解にこぎ着けていました。

小休憩後、クイズラリーの回答を兼ねて森の自然観察に向かいました。各リーダーはクイズとは関係ない植物等についても解説、子供たちの森に対する興味を深めていました。

14時半頃ワークセンターに戻りアンケートと感想の記入後閉会式となりました。アンケートにも感想にも「楽しかった」「森の役割が分かった」「また参加したい」との声が多くありました。

特に1泊2日の第2回「森で暮そう」のイベントには興味を持った子どもも多く「参加したい!」との声も上がりました。

受付の様子

受付の様子

北口広場で開会式

北口広場で開会式

森の探検へ出発

森の探検へ出発

ヒゲじいの水の説明

ヒゲじいの水の説明

この実は何だろう

この実は何だろう

カルタ取り

カルタ取り

盛り上がるカルタ取り

盛り上がるカルタ取り

協賛のダイドーさん提供の飲み物を美味しくいただきました

協賛のダイドーさん提供の飲み物を美味しくいただきました

熱気のネイチャーゲーム

熱気のネイチャーゲーム

この水はどこから来るのかな

この水はどこから来るのかな

葉はどのように付いているのかな

葉はどのように付いているのかな


2015かながわジュニア・フォレスター教室 第3回「森で遊ぼう」


日 時:平成27年10月17日(土)9:00~16:00
場 所:県立秦野戸川公園BBQ場
参加者:一般27名,JFIKスタッフ15名

前日からの雨で,同日に開催予定であった公園祭りは早々と延期を決める中で,協議の上,当教室は小雨を覚悟で開催いたしました。雨も自然の一部であることを理解させるためにはちょうど良い気候と判断しました。このため前日からキャンセルが続き,参加者は27名(大人6名,幼児1名を含む子ども21名)でした。

朝のストレッチでスタート

朝のストレッチでスタート

 
BBQ場の鍵が開かずスタートが遅れましたが,午前中から気温が上がり,青空も見えて,非常用炊飯袋によるご飯作り,出店方式の八重の風車作り,午後のバウムクーヘン作りの時間は押せ押せでしたが盛況でした。

八重のかざぐるま作りに挑戦

八重のかざぐるま作りに挑戦

 
昼食は例年通り炭火で炊飯したあと,今年はレトルトカレーにゆで卵とらっきょう,福神漬と少しだけ豪華になりました。出店方式の風車作りは,作り方を説明する間もなく,子どもたちは自分で完成させ,早速風に向かって走る姿を見ることができました。

ゆで卵入りのレトルトカレーの昼御飯

ゆで卵入りのレトルトカレーの昼御飯

 
午後のバウムクーヘン作りでは,当初園内で竹を切り出して使う予定でしたが,地元スタッフの都合が合わず,持山から切り出して準備してくれました。届けられた青竹は12本。青竹の節抜きをした上に小口の角を面取りしてあり,さらに外側の節を鉈でそぎ落としてあるという良質な仕事ぶりに驚嘆の声が上がりました。

青竹で作ったバウムクーヘン

青竹で作ったバウムクーヘン

このあと美味しくいただきました

このあと美味しくいただきました

 
終了間際には日本経済新聞の取材があり,この記事は22日の神奈川版に掲載になりました。
たくさんのスタッフのご協力をいただき,感謝いたします。

みんなで記念写真

最後にみんなで記念撮影


2015かながわジュニア・フォレスター教室 第2回「森で暮らそう」


8月1~2日,今年の「かながわジュニア・フォレスター教室」の第2回目「森で暮らそう」を開催しました。例年にない厳しい暑さの一日でしたが,子供36名と保護者10名(幼児2名を含む)にスタッフ24名が加わり,活発な活動を行いました。

今年は安全に対する対策を強化して事故ゼロを目指しました。また,自然観察では,各自にノートを配り,自然観察の時に気付いたことをメモしてもらうことにしました。このため自然観察に時間をたっぷりとって,じっくり観察してもらうこととしました。コース途中には自然を学ぶクイズが20問あり,クイズも楽しみました。

午後には開村式を行ない,早速,夕食のカレーライス作りを開始。各班初めて出会った子供たちが協力しあって火起こし,飯盒炊飯,カレー作りに取り組みました。

夕食後は,キャンプファイアーとそれに引き続いてナイト・ハイクとライト・トラップの観察に出かけました。今年も満月の日を狙ってこの活動をしていますが,特に今年は暗い夜道についてはランタンを設置し,安全監視人も配置して万全を期しました。

翌日は,ラジオ体操からスタートです。朝食のカートンドッグを食べてから林業体験へ。剪定ばさみを使った笹刈り体験をしました。そのあとは丸太切りの体験もすることができました。

昼食のおにぎり弁当を食べてから,午後はリバー・トレッキングを体験しました。ファミリーキャンプでは体験のできないプログラムを実施することによって,自分の新しい力を身に付けてほしいと思うからです。

最後に、2日間の体験をみんなの前で発表して,閉村式を行い散会いたしました。

次回は10月17日(土)に県立秦野戸川公園にて第3回「森で遊ぼう」を開催いたします。
みんなも来てね!

出発前のストレッチ

出発前のストレッチ

20150801-02自然観察会へスタート

自然観察会へスタート

20150801-03キャンプファイアー天狗登場

キャンプファイアー 天狗登場

20150801-04キャンプファイアーみんなでゲーム

キャンプファイアー みんなでゲーム

20150802-05朝のラジオ体操第一と第二をやっています

朝のラジオ体操 第一と第二をやりました

20150802-06林業体験(みんなと協力して笹刈りです)

林業体験(みんなで協力して笹刈り)

20150802-07リバー・トレッキング(川の中を歩いています)

リバー・トレッキング(もうずぶ濡れです)

20150802-08リバー・トレッキング(こんな深いところも)

リバー・トレッキング(こんな深いところも)

20150802-09体験発表(みんなの前で発表します)

体験発表(みんなの前で発表します)

20150802-10ムササビの巣の前で閉村式です

ムササビの巣の前で閉村式

20150802-11集合写真(みんな元気)

集合写真(みんな元気で、また会いましょう)


2015かながわジュニア・フォレスター教室 第1回「森を知ろう」


6月28日,今年第1回のかながわジュニア・フォレスター教室「森を知ろう」を開催しました。
梅雨の晴れ間の暑い一日でしたが,子供14名と保護者10名にスタッフ16名が加わり,活発な活動を行いました。

今年は自然観察ノートを全員に配り,自然観察の時にメモしてもらうことにしました。このため時間をたっぷりとって,じっくり観察することに集中し,途中には生きものクイズを楽しみました。

午後はカルタ取りとネイチャーゲームの「動物仲間集まり」と「木をつくろう」で楽しみましたが,このプログラムは大層な興奮に包まれ,スタッフも驚きました。

お土産は自然観察ノート,竹とんぼ等でした。
次回「森で暮そう」は8月1~2日です。みんなも来てね。

オープニング

オープニング

準備体操

準備体操

各班に別れて出発

各班に別れて出発

観察会スタート(A班、C班)

観察会スタート(A班、C班)

観察会 B班

観察会 B班

観察会 C班

観察会 C班

観察会 D班

観察会 D班

観察会 A班 もうすぐお昼だ

観察会 A班 もうすぐお昼だ

カルタ取り

カルタ取り

動物仲間集まり

動物仲間集まり

木をつくろう

木をつくろう

竹とんぼは大人気

竹とんぼは大人気

閉会式

閉会式


かながわジュニア・フォレスター教室 第2回「森で暮らそう」


日 時:8月2日(土)9:30~8月3日(日)16:00
場 所:足柄森林公園丸太の森
参加者:一般66名、かながわトラストみどり財団1名、看護師2名、JFIK21名

参加者が丸太の森駐車場に集合し、いよいよ2日間のキャンプが始まりました。

初日はネイチャーゲーム、森のお話、自然観察、カレーライスの夕食作り、キャンプファイヤとライトトラップと盛り沢山のメニューでした。今日会ったばかりの友達とのテント泊も良い経験になったことと思います。

2日目は林業体験とリバートレッキングです。林業体験では、立木が大きな音を立てて倒れると、参加者から拍手が起きました。リバートレッキングは、猛暑の日には何とも涼しく、子供たちから歓声が上がっていました。

参加者からは、また参加したいとの声を多数頂き、天候にも恵まれて、満足度の高いキャンプとなったと思います。

次回、第3回「森で遊ぼう」は、10月18日(土)、県立秦野戸川公園にて開催です。参加をお待ちしております。

開会式

開会式

森のお話

紙芝居で「森のお話」

目隠しトレール

目隠しトレール

自然観察にて

自然観察にて

開村式

キャンプ場に到着し開村式

夕食作り

飯盒炊飯とカレーの夕食作り

キャンプファイヤ

夕食後はキャンプファイヤとライトトラップを楽しみました

ラジオ体操

2日目はラジオ体操で始まりました

林業体験

林業体験にて

リバートレッキング

リバートレッキングにて

閉村式

閉村式

ムササビ

閉村式をムササビが見守っていました

集合写真

集合写真を撮って解散となりました


かながわジュニア・フォレスター教室 第1回「森を知ろう」


日 時:6月29日 9:00~15:30
場 所:神奈川県立四季の森公園
参加者:一般33人、かながわトラストみどり財団1名、JFIKスタッフ18人、看護師1名

梅雨空が続いており、朝は雨が降っていましたが、集合する頃には雨も上がり、次第に日差しも強くなったりで、暑い日となりました。

9時から受付、開会式などを行い、10時過ぎから森の探検に出発しました。昼食後、クイズラリーを行い、午前中に観察したことの確認をしました。

そして、ネイチャーゲームで盛り上がり、もっとやりたいという声が上がっていました。

最後に、感想の発表、修了証の授与などを行い、閉会となりました。

開会式

開会式

森の探検でネムノキを観察

森の探検でネムノキを観察

ワークセンターで昼食

ワークセンターで昼食

クイズラリーへ出発

クイズラリーへ出発

クイズラリーの途中

クイズラリーの途中

ムクノキの葉はどんな感じ?

ムクノキの葉はどんな感じ?

ネイチャーゲームを楽しんだ

ネイチャーゲームを楽しんだ

閉会式で感想を発表

閉会式で感想を発表


かながわジュニア・フォレスター教室 第3回「森で遊ぼう」


日 時:10月19日(土)9:00~16:30
場 所:県立秦野戸川公園
参加者:32名(子ども23名,保護者9名),スタッフ13名

台風の心配がありましたが,雨にならずに第3回を開催できました。第8回の公園祭りと同時開催で,開会式はBBQ場で開催し,アイスブレークのあと,早速火起こしの体験に取り組みました。

ヒデさんのアイスブレーク

ヒデさんのアイスブレーク

火起こしコンテストでは1回戦はB班が8分42秒で1位となり,2回戦はA班が7分42秒で1位でした。

真剣な表情で火おこし

真剣な表情で火おこし

ご褒美はドングリのマスコットでした。

その後炭火をおこしバウムクーヘンを作りました。

青竹で作ったバウムクーヘン

青竹で作ったバウムクーヘン

バウムクーヘン完成

バウムクーヘン完成

昼食後,八重のかざぐるまと葉っぱのお面を作りました。子どもたちの楽しそうな様子をご覧下さい。

かざぐるまと葉っぱのお面

かざぐるまと葉っぱのお面

 今回は従前の反省から,プログラムを盛りだくさんにせず,ゆったりと楽しみながら進める方式とし,アンケートからリクエストの多かったプログラムを取り上げ,安全もまたプログラムの一部として取り入れました。

 閉会式では今年3回参加された子ども5名に表彰状と帽子,どんぐりのマスコットがプレゼントされました。
 
 スタッフ13名という厳しい支援状況でしたが,特に事故もなく遂行できたことに感謝しております。かながわトラストみどり財団や共催の神奈川県公園協会,協賛のコカ・コーライーストジャパン株式会社にも感謝いたします。 


かながわジュニア・フォレスター教室 第2回「森で暮らそう」


日 時:8月3日(土)9:30~8月4日(日)16:00
場 所:南足柄市「丸太の森キャンプ場」
参加者:一般43名、かながわトラストみどり財団2名、看護師2名、JFIK20名

今回は、集合場所を「丸太の森キャンプ場」に変更して、時間的、体力的に余裕のあるキャンプにしました。

初日のキャンプ場内の自然観察と2日目のリバートレッキングが参加者からは特に好評でした。また、紙芝居を使っての森のお話も、参加者には新鮮だったようです。

参加者からは、また参加したいとの声を多数頂きました。短い準備期間にもかかわらず、大きな怪我もなく、天候にも恵まれて、満足度の高いキャンプとなりました。

 第3回「森で遊ぼう」は、10月19日(土)、県立秦野戸川公園にて開催です。参加をお待ちしております。

自然観察会

自然観察会

人間知恵の輪でアイスブレーク

人間知恵の輪でアイスブレーク

目隠しトレール

目隠しトレール

フィールドアスレチック

フィールドアスレチック

紙芝居で森の働きを学びました

紙芝居で森の働きを学びました

楽しい昼食の時間

楽しい昼食の時間

開村式

開村式にて

夕食の準備

夕食の準備

カレーライスが完成 いただきます

カレーライスが完成 いただきます

キャンプファイアー 天狗から火を頂きました

キャンプファイアー 天狗から火を頂きました

キャンプファイアにて

キャンプファイアにて

ライトトラップ オオミズアオやヘビトンボなどが見られました

ライトトラップ オオミズアオやヘビトンボにビックリ

2日目 ラジオ体操

2日目はラジオ体操でスタート

カートンドックで朝食

カートンドックで朝食

林業体験へ出発

林業体験へ出発

リバートレッキング

リバートレッキング

リバートレッキング 堰堤を越えて

リバートレッキング 堰堤を越えて

閉村式にて集合写真 お疲れ様でした

閉村式にて集合写真 お疲れ様でした