県立21世紀の森 ~森の工作教室~ 小鳥を呼ぶことり笛とスーパー竹とんぼ作り 投稿日時: 2014年5月29日 投稿者: jfik Tweet 開催日:2014年5月3日(土) 10:00~12:30 参加者:一般約28名、JFIKスタッフ 3名 ゴールデンウィーク中の春らしい1日を、スーパー竹とんぼとことり笛を作成し、広場で楽しく遊ぶことができました。 子ども達は、普段使うことのない、あるいは使ったことのないナイフで竹細工を体験し、しかも、青空の下で飛ばして遊ぶという貴重な体験をすることができました。 親子で真剣に取り組みます 講師の竹とんぼは軽く10m以上上がります 時間を忘れて竹とんぼに夢中です Tweet 共有:共有FacebookTwitter
四季の森公園 自然を訪ねて ~身近な草木と仲良くなろう~ 投稿日時: 2014年5月20日 投稿者: jfik Tweet 開催日時:2014年5月18日(日)13:00〜15:00 参加者数:一般35名、JFIK会員15名 今回は、公園で見かける身近な草木を観察しました。草木の花と蜂や蝶などのかかわりあい、生きものたちの営みの説明とともに、豊かな自然、四季の移り変わりを肌で感じながら観て回りました。 開会式 カラタネオガタマの花はバナナの香り 道端の野草に見入る オオバコの説明 フタリシズカの特徴は… ムラサキサギゴケを観察 イボタノキは間もなく開花 Tweet 共有:共有FacebookTwitter