日 時:2020年12月16日(水)、19日(土)9:45~15:00
場 所:秦野市
参加者:一般56名(16日 27名、19日 29名)、スタッフ10名
10月、11月と同様の感染防止対策をとりながらの実施となりました。
今回は、かつて大山詣での西の玄関口として賑わった蓑毛地域を、植物観察や史跡を訪ねながら散策しました。
午前は、大日堂、宝蓮寺、旧御師の家などを見学しながら緑水庵まで散策しました。大日堂では、保存会の方に説明をしていただきました。また、大日堂、不動堂、閻魔堂の扉を開けていただき、「五智如来」、「五大明王」、「地蔵菩薩像」を拝観させていただきました。
緑水庵で昼食の後、大山鳥居、才戸の道標、東公民館を経て、田原ふるさと公園に向かいました。最後に、田原ふるさと公園では、地場の野菜やみかん等を販売する直売所で買い物を楽しみました。