四季の森公園 キク科の仲間の観察会


日 時:2015年10月3日(土)13:00〜14:30
参加者:一般16名 JFIKスタッフ9名 

春のタンポポ、オオジシバリ、夏のキバナコスモス、秋のシラヤマギク、コウヤボウキ、冬のツワブキなど四季折々に美しい花を咲かせるキク科の仲間を観察します。

観察を始める前に、講師からキク科の植物について概要説明がありました。その後、池とあし原湿原を巡りながら、シラヤマギク、ユウガギク、アキノノゲシ、カントウヨメナ、タイアザミ、アメリカセンダングサ、ヒメジョオン、ハキダメギクなどを観察しました。

天候も好く、清々しい観察会でした。

開始時講師から説明

開始時講師から説明

熱のこもった講師の説明

熱のこもった講師の説明

シラヤマギク

シラヤマギク