四季の森公園観察会 自然を訪ねて ~冬支度の草木~ 投稿日時: 2018年10月29日 投稿者: jfik Tweet 日 時:10 月28 日(日) 13:00~15:00 曇り 参加者:一般 20 名、公園関係者 2 名、JFIKスタッフ 11 名 3班に分かれ、池やあし原湿原の周囲を歩き、さまざまな草木の冬支度の様子を、種子散布を中心に観察しました。 カツラ、ケヤキ、アキニレ、ミツバウツギ、ニシキギ、ムラサキシキブ、ヌスビトハギ、アレチヌスビトハギ、フジカンゾウ、クヌギ、コナラ、シラカシ、ヒメグルミ、サワグルミ、キブシなどの実や種子を観察しました。 カツラの観察 ニシキギの観察 ナンキンハゼの観察 トキリマメの観察 ヒメグルミの観察 Tweet 共有:共有FacebookTwitter