神奈川の身近な自然を訪ねて
~初夏の境川上流域の都県境を歩く~

日 時:2025年5月14日(水)、17日(土) 雨天中止
場 所:相模原市/町田市
参加者:一般20名、スタッフ7名

午前10時にJR横浜線・相原駅をスタート、まずは今も医院として使われている市重要文化財の青木家屋敷を外から見学、その後清水寺(せいすいじ)に行きました。徳川家の庇護を受けたこの寺の柱や梁の彫刻は素晴らしく一見の価値があります。

続きは下記PDFをご覧ください。

【活動報告】 神奈川の身近な自然を訪ねて ~初夏の境川上流域の都県境を歩く~

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です