四季の森公園 自然を訪ねて
~シダの観察~

日 時:6月15日(日)13:00~15:00 晴れ
場 所:県立四季の森公園 北口~はす池周辺、はす池北西斜面、しょうぶ園~紅葉の森ほか
参加者:一般13名、公園職員1名、スタッフ5名

雨上がりの蒸し暑い午後、たくさんのシダを見てまわりました。
北口広場ではカツラに着生しているノキシノブや、最もポピュラーなシダであるベニシダとイヌワラビを比べて観察したほか、事務所裏の築山でイヌカタヒバとイワヒバなどを観察。イヌカタヒバは国内自生地の南西諸島では絶滅危惧種とのことでした。

続きは下記PDFをご覧ください。

【活動報告】四季の森公園「自然を訪ねて~シダの観察」(PDF)